33. ターンX起動

2005/06/27

最初にミドガルドの乗るアルマイヤーの四方を囲んで動きを止めます。その間にヒイロ[ゼロカス]はメッサーラを撃墜して気力を上げておき、増援のマヒローが出現するポイントで待機。アルマイヤーのHPを30%以下まで削ると敵増援が出現。ヒイロが「熱血」ツインバスターライフル(MAP兵器)で6機撃墜。(スエッソンは防御しているため、微妙にHPが残りました。惜しい!)

今度はギンガナムがターンXに乗って出現。メリーベルは回避率が高いため、「必中」を持つガロード[DX+Gファルコン]で撃墜。
残ったマヒローは、ある程度HPを削ってからゼロカスのローリングバスターライフル(MAP兵器)で一気に落とします。敵味方識別が付いてるかと思って発射したら、射程内の味方ユニットまで落としちゃったので「ひらめき」をかけてやり直し。今度はスエッソンも倒しました。

ギンガナム艦隊は出現後4ターンで撤退するため、やたら堅いアルマイヤーを倒すのは時間がかかるので諦めました。(それでも1機撃墜しましたよ。)

ターンXのHPを70%以下まで削ると、ギンガナムが撤退して、熟練度アップ。(熟練度を33以上獲得したので、41話以降はハードルートが確定です。)

○熟練度UP○
32→33

○レベルUP○
ガロード→LV42 パーラ→LV42 イサム→LV41
ゼクス→LV40 ヒイロ→LV40 カリス→LV37
ガルド→LV37 ブライガー→LV32