2005/10/14
次のターンで味方増援。
MAP兵器要員のウッソ[V2アサルト]とゼクス[ゼロカス]で恐竜ジェット機を倒して気力あげ。ジャミル[GXディバイダー]、アムロ[ガンブラスター]、ガロード[DX+Gファルコン]、コウ[デンドロ]は敵地につっこんで削りまくりです。
スーパー系の皆さんで近くの敵のHPを削ったところをウッソが光の翼(MAP兵器)で仕留めます。2回使用で12機撃墜。
このステージは月が出ています。ということは、DXのツインサテライトキャノンが使用が可能です。パーラの「気合」だけでは必要気力140に足りないので2機撃墜して調整。
ツインサテライトキャノン(MAP兵器)発射!
7機撃墜、「熱血」がないのでさすがにゾリは無理でした。でも心配無用、ゼクスがゾリの前で既にスタンバイ。ツインバスターライフル(MAP兵器)で3機撃墜しました。
ゴーゴンはアムロ(←さやか「祝福」←ジュン「期待」)がコウの援護を受けて撃墜。
バット将軍をうっかり倒してしまったら、あれれ、話の流れが真・ゲッターを封印するほうに……。即リセットしてやり直し。バット将軍のHPを10%以下に減らすのにとどめました。熟練度アップです。
イベント感想。バット将軍、あんた漢だよ!「月光蝶」が神秘的で綺麗でした。(ターンAは本放送の視聴を途中で脱落したので、これが初めて見る「月光蝶」です。)
シナリオ終了後にDXとGXがGビット装備型にパワーアップ、ついにティファがガロードのサブパイロットになります。ここまで長い道のりでした。
34→35
○レベルUP○さやか→LV50 | ガロード→LV45 | パーラ→LV45 |
ウッソ→LV45 | イサム→LV45 | アムロ→LV44 |
ゼクス→LV44 | プル→LV43 | ジュン→LV40 |
鉄也→LV37 | ブライト→LV27 |