38-1. 月光蝶

2005/11/14

●インターミッション●
(ユニット改造)
DX→限界2→3(1500)
V2→限界2→3(1500)
試作3号機→限界1→2(1500)
ガンブラスター→限界4→5(2000)
(武器改造)
真ゲッター→4→5(560000)
ボルテス→10(650000)
コンV→10(650000)
ガンブラスター→5→8(124000)
●バザー●
ドンキーのパン(600)
ガロード[DX+Gファルコン]の四方にコウ[デンドロ]、ウッソ[V2アサルト]、ガルド[YF-21]、ゼクス[ゼロカス]を配置してティファの「激励」で気力を上げます。(次のステージでもMAP兵器を使うので、ゼロカスには「精神エナジー装置」が必須です。)
川底に潜むドッゴーラはスーパー系が撃墜しました。
ガルド(←トニヤ「祝福」)がスエッソンを撃墜。

マヒローとアルマイヤーのHPを削って、あとは次のターンにMAP兵器で落とすだけ……のはずが、マヒローがコンVとボルテスに向かってくるんですよ。このままではタコなぐりにされて撃墜されてしまいます。苦肉の策で小介とめぐみが「隠れ身」を使用。はじめて使いましたが、おかげで難を逃れました。
次のターン、ゼクスのローリングバスターライフル(MAP兵器)でマヒロー4機、アルマイヤー3機を撃墜。命中率が低いのでマヒローを1機逃しちゃいました。これはアムロ(←日吉「祝福」)がとどめを刺しました。

7PPでカテジナ以外の初期配置の敵を全滅。熟練度がアップ。
ウッソでカテジナのHPを30%以下にすると、ターンX出現。ウッソが撃墜されそうになるのをカテジナさんが助けてくれました。
ギンガナムを包囲して全員で削りまくってから、コウ(←トニヤ「祝福」←十三「期待」)が撃墜しました。(「努力」使用でレベル50達成!)

○熟練度UP○

36→37

○レベルUP○
コウ→LV50 真ゲッター→LV48 ボルテス→LV48
コンV→LV47 ウッソ→LV47 サラ→LV47
イサム→LV47 ガルド→LV46 ゼクス→LV46
ガロード→LV45 パーラ→LV45 プル→LV45
アムロ→LV45 ジロン→LV44 ロラン→LV24