2005/11/18
当初は、前半戦のメンバーにカミーユを加えて出撃する予定でした。「必中」「ひらめき」が使えるスーパー系ユニットが不足気味なので、急遽カミーユを甲児に変更。マジンカイザーは無改造で強化パーツすらつけていませんが大丈夫でしょう、多分。
コンテナ回収役にガルド、アムロ[ガンブラスター]はバンデッドの削り役です。ガロード[DX+Gファルコン]とボルテスの周囲に気力を上げたいユニットを配置し、ティファと健一の「激励」を使用。ゼクス[ゼロカス]は両者に挟まれる位置にいるので気力135、MAP兵器を発射するのに充分です。ウッソは気力が足りないのでマヒローを撃墜して調整、ギンガナムの前に配置します。
次のターン、ゼクスをザンネックとバンデットをMAP兵器の射程範囲に入る位置に移動。すぐにミランの「再動」で行動可能にします。ウッソの「魂」光の翼(MAP兵器)をザンネックに発射!(与えるダメージは約6000)お次ぎは、ゼクスの「魂」ローリングバスターライフル(MAP兵器)!
ザンネック4機とバンデット5機を撃墜しました。残った1機とメリーベルはアムロで倒します。ここまでで5ターン、あと半分です。
3EPにグエンが敵増援として登場。あらかじめジャミル[GX]とジロン[ウォーカーギャリア]を出現位置に向かわせておきます。初期配置のアドラステアが片付いたところでプル[Hi-ν]も追いかけます。7ターン目で大体の敵が片付くので、いよいよギンガナムにむけて進軍です。お互いに援護できるように密集します。ゼクスはジロンの応援へ。
9ターン、イサムがミドガルドを撃墜。
ターンXのHP60%以下にすると、ギンガナムが「ド根性」で回復します。ここでチルが「脱力」をギンガナムに4回使用(「期待」:ディアナと日吉)。ゼクスがツインバスターライフル(MAP兵器)でグエンのHPを削ってから、ジロンがグエンを撃墜しました。
残すは御大将のみ。スーパー系の「熱血」惜しみなく使い、最後はガロードが撃墜しました。
ガロード→LV49 | パーラ→LV49 | イサム→LV49 |
コンV→LV48 | アムロ→LV48 | ウッソ→LV48 |
ゼクス→LV48 | ジロン→LV47 | 甲児→LV46 |
ジャミル→LV46 | プル→LV46 | ロラン→LV26 |