26. 生と死の呪縛

2009/03/07

ブルー・スウェアの奮闘により、モトラッド艦隊は地球クリーン作戦を中断して宇宙に上がりました。
トレーズがジン・ジャハナム(隼人ではなく、ウッソの父親のほう)から言づてを預かっています。
母親と夫、それぞれ愛する人を失ってしまったウッソとマーベットを慮るカミーユさん。彼もまた亡くしてしまったフォウのことを思い起こします。
ベックから身代金要求を受けて人質の引渡し場所へ向かうロジャー。リリーナをベラリオスにまかせて逃がしたものの、今度はメモリーユニットに細工されたドロシーに襲われてピンチ!


序盤はベラリオスとヒイロ[Wガンダムゼロ]だけ、しかも多数の敵に囲まれてます。3PPでロジャーがビッグ・オーに搭乗出来るので、それまで何とか凌ぎます。本当にHPギリギリでベラリオスが離脱。
4PPにやっと増援が出せます。ウッソ[V2]とアムロ[ν HWS装着型]を救援に向かわせました。でもMAPが横に広すぎて、「加速」使っても届かない!「覚醒」使用のアムロでも届かない!……間に合うの?
5PP、ヒイロとロジャーを互いの射程範囲外に配置出来てたのでMAP兵器作戦! ヒイロのローリングバスターライフルで削ってから、ロジャーが「熱血」ミサイル・パーティーで4機撃墜。(毎ターン「鉄壁」使用で精神ポイントが尽きているので、ゴウ[真ゲッター]から「献身」を受けました)
6PPと7PP、苦肉の策で「かく乱」(敷島)使用。敵の命中率を下げて何とか乗り切れそう。
この頃にはウッソとアムロが到着しましたが、援軍がこの二人だけだと少しキツいです。ジョッシュも一緒に向かわせればよかったと後悔。
8PPにロジャー(←「祝福」カトル)がベックを撃墜。はぁ〜、何とかなってよかった。

さて、本隊のほうは4PPに登場したイグニスの部隊と戦闘中です。
9PPに竜馬[ゲッター]がイグニスを撃墜、10PPに甲児[マジンガーZ](←「祝福」カトル)がシュバルツを撃墜。
最後に残ったグラキエースをジョッシュ(←「祝福」カトル)が倒して、ステージクリアです。


ベスパのラゲーン基地がルイーナの襲撃を受けて壊滅したという話。今後はルイーナとの戦闘が激化していきそう。

○レベルUP○
ジョッシュ→LV40 竜馬→LV40 ロジャー→LV40
甲児→LV39 ウッソ→LV39 ギュネイ→LV39
カトル→LV39 ゴウ→LV38 鉄也→LV37
シャア→LV37 ヒイロ→LV16

甲児→エース(撃墜数50機)
ギュネイ→エース(撃墜数50機)
ウッソ→ダブルエース(撃墜数100機)