33. 禁断の惑星シビル

2009/09/18

お待ちかねのクロノクルさんとカテジナさんが出撃です。最初だし、他の機体に乗換えさせずにリグコンティオとゴトラタンでいってみようかと。無改造だからキツいかな?
竜馬は真ゲッターに乗換えてます。

前半戦。
序盤はマップ中央の遺跡の防衛。「加速」使えるユニット全員に使わせて、遺跡に急行!
群がる敵をMAP兵器でまとめて倒します。HP削るのに、ゴトラタンのメガ・ビーム・キャノン(MAP兵器)を使ってみました。ジョッシュがギガブラスターで3機、ウッソ[V2]が光の翼(MAP兵器)2回使用で8機撃墜。
敵5機以下になったところで、ガビルの機体がガビグラに。いきなりMAP兵器を使われたけれど、なんとか回避出来ました。
バサラ、ミレーヌ、ガムリンが増援。
ガビル(HP20%以下で撤退)は鉄也[グレート]の援護を受けてジョッシュが撃墜しました。わりとギリギリだったですよ……。
ところで、このステージ地上なのにミノフスキークラフト付けていないせいで、アムロ[Hi-ν]が役に立たなくなってます。まわり海ばっかりなのにー。
というわけで、雑魚敵はウッソにおまかせ。光の翼(MAP兵器)3回使用で12機撃墜。撃墜数200機越えました!
バルゴ(HP20%以下で撤退)を倒すのはなかなか骨が折れました。HP7616まで削ったのに、あとちょっと足りない……。
結局、ドロシーの「脱力」(←「献身」サリー)で気力を下げて、何とかなったような気がします。鉄也[グレート]が竜馬の援護を受けて撃墜。

後半戦。
「激励」係はマーベット[ホワイトアーク]とドロシーと美穂。気力の上がったウッソを突っ込ませれば、大体カタがついてしまう今日この頃。やっぱり使ってしまう光の翼(MAP兵器)、7機撃墜。
突撃艦をレベルの低いユニットに倒させてから、最後にゲベルニッチをジョッシュが撃墜しました。

○レベルUP○
ジョッシュ→LV63 ウッソ→LV63 カトル→LV63
マーベット→LV62 ギュネイ→LV62 クロノクル→LV62
鉄也→LV61 竜馬→LV60 甲児→LV60
ロジャー→LV60 アムロ→LV59 レイ→LV47
ミレーヌ→LV43 バサラ→LV28