25. 闇の住処

2011/04/04

●インターミッション●
(武器改造)
マジンガーZ/グレートマジンガー/エンペランザ
 →3(52000)
(ユニット改造)
マジンガーZ/グレートマジンガー EN→4(24000)
エンペランザ 運動性→3(52000)
(パイロット養成)
ランド→「再攻撃」
ゲイン→「連携攻撃」
竜馬/鉄也/斗牙→「Eセーブ」
ジロン→陸:「S」
ソシエ/エルチ/マリア/ベロー→「SPアップ+5」
さやか/ボス/炎ジュン/エマ/シリウス→「SPアップ+4」
(バザー)
ソーラーパネル購入(BS200)

SRポイント獲得条件は6ターン以内に敵全滅。
2PPで敵を6小隊以下にしたところで敵の増援、鉄甲鬼登場。
3PP、両翅が出現。アポロ[アクエリオン]とイベント、アクエリオンが攻撃不能状態。
ヒドラー登場。その後、鉄甲鬼が一時的に仲間に。
斗牙[グラヴィオン]・闘志也[ゴッドシグマ]・エルチ[アイアン・ギアー]・マリン[バルディオス]・カミーユ[Mk-2]が堕天翅を担当。それ以外の小隊は百鬼帝国の部隊と戦闘。
4PP、両翅のHPを半分以下にするとアクエリオンが復活。無限交差拳が使えるようになりました! アポロが両翅を撃墜。
5PPにマイクロウェーブ照射。だけど、ガロード[X]の位置取りがいまいち。(ヒドラーに向かって移動中)
6PPにヒドラーを竜馬[ゲッタードラゴン]が撃墜。早めに部隊をヒドラーに向かわせていたので、充分余裕を持って倒せました。

後半戦。竜馬と鉄甲鬼が一騎打ち。

○レベルUP○(残員上位12人)
竜馬→LV35ミチル→LV33ジロン→LV33
ランド→LV33ゲイン→LV32ゲイナー→LV32
エルチ→LV32ラグ→LV32アポロ→LV32
ガロード→LV32ガウリ→LV32桂→LV31

○SRポイントUP○
24→25